OPENING SUPPORT
開業を支援する場
開業支援の取り組み
当院グループでは、5年間の育成プランを準備しています。
「開業医研修コース」では、開業のノウハウはもちろん、ファイナンス及び財務などの教育プランも用意しています。
さらに開業時には、出店エリアのマーケティングや支援も行っており、それを活用して開業した動物病院がいくつもあります。
1年目
- 接遇トレーニング
 - SOAPトレーニング
 - 動物の扱い
 - 英語トレーニング
 - 診療の手順
 - 手術助手トレーニング
 
2年目
- レントゲン撮影
 - 英語トレーニング
 - 超音波診断
 - 手術オペレータートレーニング
 - 診察と入院管理
 - SOAPトレーニング
 
3年目
- 担当診療診察
 - 学会発表
 - 担当入院管理
 - 投稿論文
 - 手術オペレーター
 - ハワイ研修
 - 英語トレーニング
 
4-5年目
- 
											
- 専門医研修コース
 - 専門医と共に研修
および専門診療 
 - 
											
- 開業医研修コース
 - 開業のノウハウ、
ファイナンスおよび財務など 
 - 
											
- 勤務医研修コース
 - 勤務医としての診断、
手術技術のスキルアップ 
 
開業ノウハウの充実
現在動物病院の数は年々増えており、開業しづらい環境となっています。
そんな状況の中、当院にはこれまで何病院も開業支援を行ったノウハウがあり、開業前から開業後までの経営資源(ヒト・モノ・カネ)の支援体制が整っています。
さらに最新医療の知識についても、グループ研修やセミナーなどで提供可能です。
- ■開業支援体制(例):
 - ・可処分所得や人口動態・世帯人数などをベースにマーケティングを実施する。
 - ・開業資金が0からでもスタートできる開業資金の支援
 - ・定期的なセミナーへの参加
 - ・医療設備の提供
 - ・働く従業員の支援
 
複数病院を持つグループ病院だからこそ提供できる、環境とノウハウがあります
